フレンチマリーゴールド ボナンザ ビー
            発芽温度:20℃  |       蒔き時期:4~5月  |       開花:7~10月  |       高さ:約20cm  |     
  
濃橙色。
【ボナンザ系】
フレンチ系は草姿がやや矮性で横に広がり、比較的小さめの花がたくさん長期間咲くのが特徴。
夏の強い日差しのなかでも花つきがよく、早咲きタイプの大輪で草丈約20cm。花径5~6cm。
「聖母マリアの黄金の花」の意味を持ち、その黄金を連想させる花色が特徴で人気がある。
フレンチ系(孔雀草)とアフリカン系(万寿菊)の大きく2つに分けられるが、両方の種間雑種も増え、様々な品種が出てきている。キク科
小袋種子の内容量表記について
農作物である商品の特性上、小袋パッケージの商品に関しましては、販売時期により、内容量が変更になる場合があります。
商品名に内容量が記載されている場合がございますが、あくまで目安であり、1mlほど前後するものとお考え下さい。また、内容量が増減したことによる価格の変更もありません。
あらかじめご了承いただいた上で、ご注文をお願いいたします。